新着情報

2024年度 第2回ブラッシュアップセミナーのご案内

 

 

 <セミナー> 

■開催日時 2024年10月6日(日) 13:00~17:00

■受講料 2024年度会員のみ(有効期限2024年3月31日):無料

※2024年4月から2024年度年会費は受付中です

■開催形式 web開催(Zoom)

■募集人数 300名

 

内容

テーマ:「ディベートで探る救急看護の未来」

 

 概要: 

  本セミナーは、日本救急看護認定看護師が直面する4つの課題をディベート形式で

  討論し、実践的な知識を深めることを目的としています。また参加者同士の意見交換を

  通じて、客観的・批判的・多角的な視点を養い、救急看護や救急看護

  認定看護師の未来について参加者と一緒に考えることを狙いとしています。

 

4つのセッション:

  「認定看護師は看護管理者になるべきか」

  「救急車の有料化の是非」

  「一般病棟に救急看護認定看護師は必要か」

  「慢性期・在宅領域に救急看護認定看護師は必要か」


ディベートルール:

   ・4つのセッションに分けて行う

   ・各セッション50分

   ・賛成派 1名 と 否定派 1名が各テーマについて互いに立論

   ・立論後、互いにディスカッション(反対尋問など)

   ・ジャッジ判定(参加者の皆さんにアンケート実施)

 

グランドルールとして

 ディベートになりますので、口論ではありませんので、

 その人を否定はしないようにしましょう!!

 

 ディベート者(発表者)募集!

 

 上記の4つのテーマについて、賛成派 or 否定派どちらかで参加しませんか?

 理論的説得にチャレンジしましょう!

 自薦でも他薦でもOK!

 「この人は、とても面白い視点を持っている!」や「みんなに本当の私の考えを聞いて

 ほしい」などたくさんあなたの考えを聞かせてください!

 発表者申し込みは下記から↓(締切 9月9日(金)まで)

 https://forms.gle/7ypijVwhQyrreGGP6  

 

 

 

 ■その他:本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。


【重要】受講証明書は、開会(13:00)〜閉会(17:00予定)までのすべての時間に参加した方を

    対象に発行します。 遅刻・早退の場合は発行できませんのでご注意ください。

              セミナーの途中に受講証明書発行に関するキーワードを提示します。受講証明書発行の

    際に必要なキーワードになりますので、ご自身でお忘れのないようお願いいたします。

              キーワードの後日お問い合わせには、一切、ご対応できませんので、ご了承ください。

 

■申込

 下記のバナーからしくみネットにログインしてお申込みください。

  応募はこちらJDIEC 一般社団法人 救急ケア開発研究所 HPより) 

HPの会員専用ページに詳細を記載しておりますので、ご参照の上、お申し込みください。

なお、しくみネットへのログインID、パスワードが不明な場合はJDIEC jdiec99@gmail.com までご連絡ください。

過去情報

2024年度 総会、第1回ブラッシュアップセミナーのご案内

<総会> 

■開催日時 2024年6月2日(日) 12:40~13:10

 

 <セミナー> 

■開催日時 2024年6月2日(日) 13:10~17:00

■受講料 2024年度会員のみ(有効期限2024年3月31日):無料

※2024年4月から2024年度年会費は受付中です

■開催形式 web開催(Zoom)

■募集人数 300名

 

内容

テーマ:地域貢献

 

 概要: 認定看護師の役割には「実践」、「指導」、「相談」があり、その役割を果たす対象は

    院内の看護師だけではなく、「地域貢献」という形で様々なニーズに対応しています。

    今回のブラッシュアップセミナーでは、各県や地域などで実際に行われている地域貢献

   活動について代表者へご発表いただき、自地域の活性化に生かしていただきたいと考え

   ています。

    日本看護協会では2017年度から認定看護師制度の再構築を検討され、制度目的に「あ

   らゆる場で看護を必要とする対象に」と追加し、2019年には認定看護師制度を改正さ

   れました。施設で実践されているクリティカルケア認定看護師・救急看護認定看護師の

   視点から話題提供いただき、オンラインで参加される受講者とともに情報を共有し、明

   日への現場に貢献できるヒントを得ることができればと考えています。


【第一部:教育講演】
  
どうする?救急看護認定看護師としての私…

    とりあえず,やってみよう!地域への働きかけ

   ⻑崎⼤学病院医療教育開発センターセンター⻑ 浜⽥ 久之 先⽣

 

【第⼆部:交流集会】

 関東救急看護認定看護師会 会⻑    杉本 環 ⽒

 中部救急看護認定看護師会 役員  林 美恵⼦ ⽒

 中国救急看護認定看護師会 役員  ⼭根 太地 ⽒

 九州救急看護認定看護師会 会⻑  後⼩路 隆 ⽒

 ⻑崎県救急看護認定看護師会会⻑  與賀⽥ 洋 ⽒

 北九州救急看護認定看護師会役員  ⼸削 恵⼦ ⽒

 沖縄救急看護認定看護師会     ⽷数 卓弘 ⽒

 

 ■その他:本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。


【重要】受講証明書は、開会(13:10)〜閉会(17:00予定)までのすべての時間に参加した方を対象に発行

              します。 遅刻・早退の場合は発行できませんのでご注意ください。
              セミナーの途中に受講証明書発行に関するキーワードを提示します。受講証明書発行の際に必要な

              キーワードになりますので、ご自身でお忘れのないようお願いいたします。

              キーワードの後日お問い合わせには、一切、ご対応できませんので、ご了承ください。

 

■申込

 下記のバナーからしくみネットにログインしてお申込みください。

  応募はこちらJDIEC 一般社団法人 救急ケア開発研究所 HPより) 

HPの会員専用ページに詳細を記載しておりますので、ご参照の上、お申し込みください。

なお、しくみネットへのログインID、パスワードが不明な場合はJDIEC jdiec99@gmail.com までご連絡ください。

2023年度 第3回ブラッシュアップセミナーのご案内


 
<開催案内> 

■開催日時 2024年3月20日(水:祝) 13:00~17:00(入室開始12:30〜)

■受講料 2023年度会員のみ(有効期限2024年3月31日):無料

※クリティカルケア、救急看護認定看護師に新規に合格され方は無料で会員登録(2023年度)でき、参加費は無料になります。

■開催形式 web開催(Zoom)

■募集人数 300名

 

内容

テーマ:今のトレンドを知る!

演者調整中

 概要: 認定看護師である以上は常に最新の知識とトレンドは知っておかなくてはいません。今回は、救急医

     療に関わる外傷、トリアージ、災害、エンドオブライフケア、在宅支援、救急外来全般ICU管理な

             ど、様々な分野のスペシャリストの医師や看護師の方をお招きして臨床の看護実践に活かせる知識を

             取得していただきたいと思います。

 

 ■その他:本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。


【重要】受講証明書は、開会(13:00)〜閉会(17:00予定)までのすべての時間に参加した方を対象に発行

              します。 遅刻・早退の場合は発行できませんのでご注意ください。
              セミナーの途中に受講証明書発行に関するキーワードを提示します。受講証明書発行の際に必要な

              キーワードになりますので、ご自身でお忘れのないようお願いいたします。

              キーワードの後日お問い合わせには、一切、ご対応できませんので、ご了承ください。

 

■申込

 下記のバナーからしくみネットにログインしてお申込みください。

  応募はこちらJDIEC 一般社団法人 救急ケア開発研究所 HPより) 

HPの会員専用ページに詳細を記載しておりますので、ご参照の上、お申し込みください。

なお、しくみネットへのログインID、パスワードが不明な場合はJDIEC jdiec99@gmail.com までご連絡ください。

2023年度 第2回ブラッシュアップセミナーのご案内

 

 <開催案内> 

■開催日時 2023年10月29日(日) 13:00~17:00(入室開始12:30〜)

■受講料 2023年度会員のみ(有効期限2024年3月31日):無料

※2023年4月から2023年度年会費は受付中です

■開催形式 web開催(Zoom)

■募集人数 300名

 

内容

1.教育講演

テーマ:これらかの臨床教育 〜Z世代の理解とシミュレーション教育〜

概要:近年、働き方改革が進み、ワークライフバランスが重要視されています。

   この影響は臨床教育にも及び、またコロナの影響もあり、限られた時間での教育が求められ

            ています。

   臨床教育では、世代に関係なく様々な方法で試行錯誤が行われていますが、世代間の文化の

            違いも考慮すべきとも言われています。

   そこで今回は、本テーマの焦点である「Z世代」を理解し、救急看護認定看護師としてこれか

           らの臨床教育を円滑にさせるヒントとなるような講演を頂く。

 

講師:学部教育の立場から

 野島 敬祐 先生(京都橘大学看護学部看護学科 准教授 )

臨床教育の立場から

 淺香 えみ子先生(東京医科歯科大学病院 看護部長)

 

2.交流集会

テーマ:Z世代に向けた臨床教育の工夫や取り組み

概要:Z世代の教育について、実際に様々な施設での現状、工夫や取り組みについて発表頂く。
座長:本田 弘志氏      (霧島市立医師会医療センター)

演者:黒木 晋作氏 (JCHO宮崎江南病院)

         成田 清順氏 (東邦大学医療センター 佐倉病院)

            宮腰 龍弥氏 (独立行政法人国立病院機構東京医療センター)

            斉藤 静香氏 (東京女子医科大学附属足立医療センター)

            北崎 礼繁氏 (鹿児島市立病院)

            藤野 智子氏 (聖マリアンナ医科大学病院)

 

 ■その他、本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。

【重要】受講証明書は、開会(12:50)〜閉会(17:00予定)までのすべての時間に参加した方を対象に発行します。

遅刻・早退の場合は発行できませんのでご注意ください(Zoomの参加ログで確認します)。

 

■申込

下記のバナーからしくみネットにログインしてお申込みください。

 応募はこちらJDIEC 一般社団法人 救急ケア開発研究所 HPより)

25回日本救急看護学会学術集会 

日本救急看護認定看護師会交流集会 発表者募集のお知らせ

テーマ

「私たちが目指す救急看護はこれ!」

 

【企画内容】

本会では学術集会のテーマにある「未来の社会を支えるスペシャリスト」として、今後救急看護を支えていく若手の看護師さんに発表の経験を積んでいただきたく計画しました。

自施設での現状と課題を踏まえて、活動や取り組んでいること、また自分が目指す救急看護を発表してもらえませんか? 
ぜひ今回の企画を通して、今後の自己の課題を明らかにすることや、自分自身を見つめ直し、救急看護への意欲を向上してもれえればと思います。もちろん先輩がこれから期待する後輩を推薦していただいても構いません。
どうぞよろしくお願いします。

 

【形式】

発表者は5名程度

5分(仮)発表

【発表日時】未定(確定次第アップします。)

 

【発表者資格】

310年目までの救急、集中領域で従事する看護師

・救急看護認定看護師 

 または クリティカルケア認定看護師資格取得後1年以内
*自薦他薦問いません

  
【募集期間】 2023630

申し込みはこちらから!

 

 

とてもありがたいことで、
すでに4名の方が申し込んで頂いており、
その中でも認定看護師枠は埋まりました!
本当にありがとうございます!
あと残り2枠になります!

 

『ER・集中治療・救急病棟領域になって3年目以上10年目まで』のみなさん!
ぜひ申し込みお待ちしております!

2023年度 第1回ブラシュアップセミナー・総会のご案内です。

 

■開催日時 2023年6月11日(日) 12:30~17:00(予定)

■受講料 2023年度会員のみ(有効期限2024年3月31日):無料

■開催形式 web開催(Zoom)

■募集人数 300名

 

内容

1.教育講演 

テーマ:スライド作成のコツ・極意

 講師  石田プロダクツ合同会社 代表社員

株式会社木幡計器製作所 取締役 石田 幸広先生

 講師の先生は、臨床工学技士として病院に勤務されるかたわら夢をかなえたい人を応援するために会社を

 設立され、医療介護業界を中心にプレゼンテーションをはじめ、セミナーの企画を数多くされています

 

2シンポジウム

テーマ:学会発表フェスティバル

概要:過去の救急看護認定看護師の方々の学会発表から発表に至るまでの動機や苦労されたこと、嬉しかっ

 たことなどの発表までのプロセスをお話しいただくことで参加されます皆様の今後の学会発表や研究の動

 機付けなどになればと考えております。

 8名の演者の皆様にはそれぞれの学会発表のテーマの沿ったヒストリーをお話しいただきます。

 

第1部  実際に自分が取り組んだ研究

座長 泥谷 朋子(東京医療保健大学) 宮田 佳之(長崎大学病院)

演者

・真子 敬史 様(久留米大学病院)

・福士 博之 様(JA北海道厚生連 帯広厚生病院)

・本田 智治 様(長崎大学病院)

・松尾 照美 様(佐賀大学医学部附属病院)

 

第2部 スタッフへの動機づけや研修支援・指導

座長 物袋 哲也(神戸大学医学部附属病院) 越後 和代(愛染橋病院)

演者

・糸数 卓弘 様(医療法人徳洲会 南部徳洲会病院)

・大村 正行 様(日本赤十字社 岡山赤十字病院)

・浅井 磨智代 様(洛和会音羽病院)

・溝江 亜紀子 様(東京医科歯科大学病院)

 

 ■その他、本セミナーは、資格更新ポイントの対象研修になります。

 【重要】受講証明書は、開会(12:30)〜閉会(17:00予定)までのすべての時間に参加した方を対象に発行します。

 遅刻・早退の場合は発行できませんのでご注意ください(Zoomの参加ログで確認します)。

 

■申込

 しくみネットからのお申し込みとなります。

 https://www.jdiec99.com/

 *しくみネットは2022年3月より新バージョンへ移行しました。

 これまでのログイン方法とは異なりますので、JDIECのHPでご確認ください。

 ログイン方法がご不明な場合はJDIEC jdiec99@gmail.com までご連絡ください。

 

 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

掲示板 ご自由にどうぞ

コースの開催情報やオススメの文献、みなさんへの質問、その他医療・看護分野に関する情報交換のための掲示板です。誰でも自由に書き込みが可能ですので、どうぞご利用ください。

ご質問には日本救急看護認定看護師会役員会の救急看護認定看護師が、丁寧に回答させていただきます!

 

 

登録された掲示板は、下記、書き込み枠の下に表示されています。

 

<お願い>

・こちらのHPの趣旨に適さない内容(政治的、宗教的、特定の誹謗中傷的など)の場合は、公開の承認を控えさせていただきます。またその理由につきましては回答もいたしません。

・掲示された情報への責任は当方では負いかねます。

コメント: 5
  • #5

    多久和善子 (月曜日, 19 12月 2022 09:49)

    救急看護認定看護師会の皆様

    昭和大学認定看護師教育センターの多久和と申します。
    (#4のメッセージになります。)

    昭和大学認定看護師教育センターは、来年度から今までの3分野(手術看護、腎不全看護、認知症看護)にクリティカルケアと感染管理を加えた5分野の認定看護師教育課程となります。
    入学試験の二次募集の案内をしております。ご所属の施設やお知り合いの方などで認定看護師を目指したい方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内いただければと思います。
    詳細は昭和大学認定看護師教育センターホームページを御覧ください。
    https://www.showa-u.ac.jp/education/cn/
    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • #4

    多久和 善子 (月曜日, 19 12月 2022 09:35)

    救急看護認定看護師の皆様

    昭和大学認定看護師教育センターの多久和と申します。

  • #3

    日本救急看護認定看護師会 (土曜日, 19 6月 2021 00:27)

    菅野美智代様

    ご質問、ありがとうございます。
    現在所属されている病院に勤務しながら研修を受講できるかは、所属長にご確認ください。
    施設の判断により異なります。

    受講の流れについては、日本看護協会のホームページをご参照ください。
    https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cn

  • #2

    菅野美智代 (木曜日, 27 5月 2021 02:13)

    救急認定看護師になりたいと思っていますがどのように受講したら良いか分かりません。今の所属の病院の勤務しながらで受講は出来るのでしょうか?

  • #1

    川添高志 (日曜日, 25 8月 2019 17:30)

    救急看護認定看護師の皆さんへ

    ケアプロ株式会社の川添(看護師)と申します。

    現在、移動支援や救護のために、
    全国の看護師と利用者(イベント主催者)を
    マッチングするサービスを開発しています。
    https://dococare.com/

    イベント救護のニーズは増えていますが、
    個人ボランティアや一事業者だけでは限界があり、
    働く看護師の労務リスクや事故リスクがあり、
    全国各地で、同様の課題があると思いました。

    そこで救急看護認定看護師のプロフェッショナルの皆さんが、
    救護運営にも携わっていただくことで、
    安全で安心につながっていくと思い、ご連絡しました。

    現在、ニーズや課題の把握をしており、
    ご協力してくださる方がいらっしゃいましたら、
    下記のサイトにあるメールアドレス登録フォームに、
    入力していただければ幸いです。
    https://dococare.com/

    どうぞ宜しくお願い致します。



https://www.jdiec99.com/jcens%E4%BC%9A%E5%93%A1/2019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%B7%8F%E4%BC%9A-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/